ニュースで「リチウムイオン電池が爆発した」という話を聞くことがある。
とくに安価な海外製のものは、注意が必要なようである。
また、落下させたりしてショックを与えたものを、高温下に放置すると危険度が増すようである。
使用済み電池の処分についても、間違った捨て方をすると、ゴミ処分場で爆発事故を起こしたりするため、注意が必要である。
リチウムイオン電池の捨て方については、基本的には、以下のようである。
「リサイクルが義務付けられているため、電器店、ホームセンター等の設置協力店にあるリサイクルボックスでの回収をご利用ください」
ただし、「膨張・変形などによりリサイクルボックス設置協力店で引き取れない場合」や「充電式電池の取り外しができない場合」などは、それぞれの自治体で回収してもらう必要があるようだ。
詳細は、各自治体にご確認を。